指宿小日記
なわとび大会(2・17)
低・中・高の学年ごとに校庭で実施しました。他学年同士で技を見せ合ったり,学級ごとに長縄エイトマンの記録にチャレンジしたりして,子ども達の頑張る姿が見られたなわとび大会でした。今後も,本校の一校一運動として,年間を通じてなわとびに取り組んでいきます。
選書会(2・13)
今年もブックスミスミさんの御協力のもと,選書会を行いました。6年生は在校生に読んでもらいたい本を,在校生は自分の読みたい一冊を選びました。選書会の実施は4年目となり,子ども達の読書意欲向上につながっています。
職員による読み聞かせ(2・10)
今月は,学校職員による朝の読み聞かせを行いました。子ども達は普段関わる機会が少ない先生方との会話も楽しみながら,本の世界に入り込んでいました。今後も子ども達が本に親しめる活動を工夫していきたいと思います。
芸術鑑賞会【琴】(2・10)
学校応援団の方々をお招きして,琴の体験教室を行いました。雅楽から最近のJ-POPまで,計5曲を披露していただきました。音楽の授業で学習した琴の音色を実際に聞いて,生演奏の迫力に子ども達も大喜びでした。
読み聞かせ(1・30)
PTAふれあい読書部による朝の読み聞かせを行いました。子ども達は,本の内容から出されたクイズや感想の発表等,時間いっぱい楽しんでいました。今後も子ども達が本に親しめる活動を学校とPTAで工夫改善していきながら,読書の啓発に努めていきたいと思います。
研究授業【2年 特別活動】(1・26)
南薩地区フレッシュ研修の研究授業研修として,本校の職員による提供授業を行いました。子ども達は,自分の意見を述べたり,友達の意見を聞いたりしながら精一杯活動する姿が見られました。また,参加者の感想として児童の学習意欲と職員の授業準備の効果,環境整備の良さ等を多数いただきました。
研究授業【6年 国語】(1・23)
国語「海の命」では,「読書活動」を関連させた研究授業を行いました。作者である立松和平さんが書いた「〇〇の命」シリーズを担任がブックトークで紹介し,子ども達は学習への関心を高めていました。来年11月16日に県指定「読書指導」の研究公開を開催します。本校の取組を紹介する機会です。頑張ります!
昔遊び【1年】(1・20)
学校応援団の協力を得て,昔遊びを体験しました。竹とんぼや水鉄砲等,自然を活用した遊びを知り,目を輝かせながら楽しむ子ども達でした。御協力いただいた皆様,ありがとうございました。
始業式(1・10)
コロナウイルスの感染対策を取りつつ,体育館での始業式でした。児童代表の挨拶では,2年K.Yさん,4年K.Kさん,6年K.Sさんが,冬休みの思い出や新年の目標を発表し,気持ちも新たに3学期がスタートしました。また,6年代表K.Sさんは、後日南日本新聞「ひろば」(1/27付)に掲載されましたのでぜひ御覧ください。
ブックトーク (12・21)
1学期に続き,2回目のブックトークを行いました。今回は,子ども達が考えたテーマを基に様々なジャンルの本が紹介され,本の魅力を伝えるための工夫も見られました。ブックトークで紹介された本を,真剣に読む姿も見られました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
[管理]
CGI-design